Q&A

Q: 値上げの予定はありますか?

A: 2025年産米は市場の価格を参考にしつつ決めたいと思います

    

Q: 年間予約、定期購入、お取り置きはできますか?

A: 全てのお客様の要望に応えることが難しいため、その都度の注文をお願いしています

   

Q: メールが届きません

A: 当店からのメールが届かない場合 をご覧ください スマホ→ページ下部 PC→左下部


Q: 30kg(10kg×3)を一梱包で送れますか?

A: 送れますが重量運賃が加算されるため発送地によっては高上がりな場合があります 5kg袋が2袋以上入る場合は2梱包で送ります 3kg×10袋など小袋が多い場合も2梱包となり送料は2梱包分となります

    

Q: 電話、メール注文は可能ですか?

A:電話、メールでのご注文は間違えが多いことやウイルスメールが増えているためお受けできません

Q: 配達は行っていますか?

A: 配達は行っていません 宅配便のみ対応しています

Q: 小麦 米ぬか もみ 籾殻 くず米 もち米 胚芽米の販売はしてますか?

A: 販売していません 販売できるものはネットショップに掲載します

    

Q: 贈答品にのし メッセージカード 入れることは可能ですか?

A:都合によりお受けしておりません

Q: 無農薬ですか?有機栽培ですか?

A: 慣行栽培です 農薬も化学肥料もつかうことがあります

Q: 分づき米はできますか?

A: お受けしておりません

Q: 握ると崩れる小さなかたまりが入っていました

A: 糠が精米機等に付着し固まったたもので まれに混入することがございます

Q: 黄色いお米が混じっていました

A:精米にごくまれに玄米が混じることがあります

Q: 白く白濁した米 黒い点がついた米が混じっていました

A:黒い粒は稲刈り前に虫に汁を吸われてしまった痕です 白い粒は高温障害 未熟粒 被害粒 あやひめ おぼろづきの場合は品種の特性でもあります 食べても害はありません

  

Q: 虫が湧きました

A: 平均気温が20度以上の場所に長期間置いておくと虫が発生します 新聞紙に広げ天日干しに虫を取り除けば食べても害はありません

  

Q: 玄米に緑色の米が混ざっていました

A: 倒伏や早刈りで葉緑素が残っている粒です 食べられます

Q: 新米の販売開始時期は?

A: 精米商品 9月上旬~9月下旬  玄米商品 10月中旬~11月にかけて
例年そのくらいの時期に販売開始しております 天候作業状況により前後します
品種毎の販売時期の問い合わせはご容赦ください

Q:販売している 玄米の袋サイズは?

A: 1000kg袋 10kg袋 5kg袋

    

Q:どんな会社?

A: 北海道で米、小麦、菜種、大豆を作っている農家です

企業ページはこちら(新しいページが開きます)

倉田農場公式LINEでお問合せ


Copyright (C) 2004 株式会社倉田農場